▼大津あきのた会開発【競技線パッド】 ※写真は2枚を向かい合わせに並べた状態です

  • 畳のない部屋での練習に…巻いて持ち運び可能
  • 競技線が見える…初心者・体験教室でもわかりやすい
  • 正座や畳での着座が困難な方に…テーブルかるたにも使用可能

競技線パッドは、畳以外の場所でも、そして競技線のわからない初心者でも、簡単に競技かるたを楽しんでいただけるように開発しました。

表面はポリエステル素材仕上げにより札の配置・払いに適した滑りと感触になっています。
また、畳を模したデザインで、これまで畳での競技かるたに慣れ親しんできた方にも違和感なくご利用頂けます。
さらに、名人・クイーン戦専用の畳にならい、競技線を色分けしてありますので、札の並べ方がわからない初心者や体験の方でも、正しい位置に簡単に札を並べることが出来ます。

裏面は2mm厚のゴムパッドにより、札の払いに対してもズレにくく安定した設置を可能にしています。

全日本かるた協会公認

令和5年6月10日に開催された、全日本かるた協会主催の「テーブルかるた大会」において、当競技線パッドが採用されました。

クラウドファンディングについて

現在は正式な販売に向けて、クラウドファンディングによるご協力の受付を準備中です。

予定価格

基本…2枚セット ¥7,280(税・送料込み)
単品…1枚のみ  ¥4,100(税・送料込み)

発送の際には、1枚ずつを透明なOPP袋で梱包し、段ボール箱等に入れます。

お届けまでの流れ

7月 クラファン案内フォーム(このページ下部)

8月 クラウドファンディング正式受付(8月中)

9月~11月 制作期間

12月中旬~下旬 競技線パッド順次発送

◆クラウドファンディング準備中◆

現在、クラウドファンディングによる支援受付を準備しております。
下記「クラファン案内フォーム」から、メールアドレスを送っていただきますと、受付開始時に案内メールを送信させて頂きます。